スタッフブログ
激似!? 今回の記事を担当をしている私(長尾)は一番右側です! 他のスタッフからは「激似だね!」と言われました。どうですか?似ていますか? みどり堂のスタッフ 2023.02.21現在のスタッフ  …
照明の色合い 照明の色合いは、用途にあわせて調整されています。 細かなものが見えやすく集中力を高める「昼光色」 工場や研究室、看板などに多く用いられています。 昼光色よりも自然な色合いに近い「…
水分の補給 人間のからだの約60%は水分でできています。 成人男性、体重60Kgの方の場合だと、約36Kgが水分の重さです。 からだから一日に排出される水分量は、尿…
ベッドの高さ みどり堂整骨院は「ベッドの高さ」にもこだわりがあるんです! 当院の考える「ベッドの高さ」で重要なポイントは「立ち上がりやすさ」と「安全性」 【立ち上がりやすさ】 ベッドが低すぎる…
新春「子ども大会」に協賛 大会の様子 八王子市 子供会育成団体連絡協議会主催 「新春 子ども大会」が、八王子市のエスフォルタアリーナ八王子にて開催が予定されていました。 ※新型コロナウイルス感…
第22回東京都障害者スポーツ大会「ローリングバレーボール」 大会の様子 東京都公益社団法人東京都障害者スポーツ協会主催 「ローリングバレーボール」の大会が、新宿区の全国障害者総合…
サークル活動にアルコール綿を提供 新型コロナウイルスがおさまらない中、より安全にサークル活動を継続し「肉体的」「精神的」に健康維持に努めていただけるようにサークル団体に対して消毒用アルコール綿…
子育て応援企業に登録 八王子市では子育てを行うパパ、ママを応援し子供の成長をやさしく見守るサービスを提供している企業を「八王子市子育て応援企業」として登録を行っております。 みどり堂整骨院は「…
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。 みどり堂整骨院では安全に施術を受けていただくために、徹底した衛生管理を実施しております。 みどり堂整骨院で実施している、感染症防止対策をご紹介いたします。 …
子育て支援センターでストレッチ講習 みどり堂整骨院は「八王子市子育て応援企業」として登録されております。 その取り組みの一つとして「子育て中のパパ、ママ向けのストレッチ法」の講習会を行いました…
みどり堂整骨院 カレンダー 来年(2020年)のカレンダーをお配りする時期がやってまいりました。 今年のカレンダーは、「食べる元気 カレンダー」 毎月、健康に必要な栄養素をピック…
2019.06.16. 「 肩・肘のケア 」の実技セミナーに行ってきました 左:みどり堂整骨院 臼田 中央:講師の先生 右:みどり堂整骨院 長尾 今回の講師は、プロ野球のトレーナーとして トッ…
みどり堂整骨院・臼田(院長)が健康博覧会に行ってきました。 日付:2019年1月23日(水) 場所:東京ビッグサイト TOKYO BIG SIGHT。 毎回見るたびに思うのですが、すごい形の建…
2018.07.16. 「ファンクショナルカッピング」のセミナーに行ってきました 参加者: みどり堂整骨院 スタッフ 長尾(柔道整復師) スタッフ 小俣(柔道整復師) 今回はファイテン株式会社…
みなさん地震対策していますか? 今後30年以内に南関東域(首都直下地震)でM7クラスの地震が発生する確率が約70%もあるといわれています。 大きな地震がいつ来てもおかしくない状況にあるわけです。もしもの時、大きな地震など…
2018.06.10. 「超音波画像観察装置」のセミナーに行ってきました 参加者: みどり堂整骨院 スタッフ 長尾(柔道整復師) スタッフ 小俣(柔道整復師) 今回は「超音波画像…
上野の国立科学博物館で行われている 特別展「人体 ~神秘への挑戦~」 THE BODY – challenging the Mystery – へ行ってきました! 私は人生で初めて上野駅に降り…
2018年5月30日 上野の国立科学博物館で行われている 特別展「人体 ~神秘への挑戦~」 THE BODY – challenging the Mystery – に行ってきました。 会場:国立…
ピーポくんの家に登録 子供たちが安全に登下校できるように、小学校のPTA連合会が中心となり、地域の住民や事業者などが協力して「ピーポくんの家」の設置を推進しています。 不審者からの「声掛け」「…
「猫背」や「反り腰」などの姿勢の悪さ。 自分では気づいていないことも少なくありません。 姿勢の悪さが気になっている方も、そうでない方も・・・ 一度、姿勢をチェックしてみてはいかがでしょうか? 着替えも必要あ…