からだチェック「肩の動き」編

からだチェック_肩の動き編
【からだチェック】 肩の動き(広背筋の柔軟性)のチェックを行います。

※無理をせずに行ってください。

※痛みや違和感を感じたら中止してください。

肩の柔軟性チェック1:肩の力を抜きます
チェックを行うときの姿勢は「立っていても」「座っていても」どちらでも構いません。

肩の力を抜いて、リラックスしましょう。

肩の柔軟性チェック2:からだの正面で手~肘を合わせます
前腕部(手のひら~肘まで)をからだの正面で、ぴったりと付けます。
肩の柔軟性チェック3:前腕が離れないようにしながら、指先を天井に向け、肘をあげます。
前腕を付けたまま、手指を天井に向けて肘を上げていきます。
肩の柔軟性の判定:肘が鼻の高さまで上がれば合格
肘が「鼻の高さ」まで上がれば「合格」です。
肩の柔軟性の判定:肘が鼻の高さまで上がらない方、肘どうしが離れてしまった方は不合格です。
肘が鼻の高さまで上がらなかった方。 左右の肘が離れてしまった方。

どちらの方も、残念ながら【不合格】です。

肩の柔軟性チェックで「不合格」になってしまった方は、肩の柔軟性が低下しているかもしれません。ストレッチを行い肩の柔軟性アップを目指しましょう。
【不合格】になってしまった方は、肩関節の柔軟性が低下している可能性があります。

特に広背筋の柔軟性を上げるストレッチがオススメ!

下に広背筋のストレッチを紹介いたします。 参考にしてみてください。

お勧めストレッチ「肩の動き」編
上記の「からだチェック(肩の動き編)」で不合格になってしまった方は、下記のストレッチを行い、肩の柔軟性を取り戻しましょう!

【注意】
・ストレッチは無理せず軽めに行いましょう。
・痛みや違和感を感じたら中止してください。

広背筋ストレッチ1:肩の力を抜いてリラックスしましょう
ストレッチを行うときの姿勢は「立っていても」「座っていても」どちらでも構いません。

まずは、肩の力を抜きましょう。

広背筋ストレッチ2:肘を軽く曲げ、右腕を頭の後ろへ
肘を軽く曲げて、右腕を頭の後ろへ
広背筋ストレッチ3:左手で右肘を持ちます。(肘に指先をひっかける感じ)
右肘を左手で持ちます。

右肘に左手が届かない場合は、右手首周辺を左手で握ります

広背筋ストレッチ4:左手で右ひじを引きます。 腕から脇あたりが伸びてきたら10秒間キープします。
左手で右ひじをゆっくりと引きます。(右肩、右腕の力はできるだけ脱力。)

右腕から右脇周辺に伸びている感覚が出てきたら、10秒間キープ!

※痛みが出ない程度、軽めに行ってください。

広背筋ストレッチ5:上半身を左側に傾けます。 腕から腰あたりが伸びてきたら10秒間キープします。
④で引いた力を緩めず、追加もせずキープしたまま、上半身を左に傾けます。

右腕から右腰くらいまで伸びている感覚が出てきたら、10秒間キープ!

以上で終了です。

※痛みが出ない程度、軽めに行ってください。

 

右側のストレッチが終わったら、左側も同様に行ってください。

ストレッチは勢いをつけずに、ゆっくりと行いましょう。 痛みを感じない程度に軽めに行ってください。
ストレッチは1回では大きな変化は期待できません。 毎日少しずつ、続けていただく事をお勧めいたします。

ストレッチは「痛みを我慢したり」「強く行ったり」「無理に伸ばしたり」などは良い結果が出るどころか、筋肉や関節を痛めてしまう場合もあります。 無理せず軽めに行うようにしましょう。

 

コンテンツ一覧

 

最近の投稿
予約システム
継続通院の方専用 ネット予約 はじめてのの方専用 ネット予約

電話予約・お問い合わせ
042-623-7466

定休日のご案内

定休日 / 水曜・祝日

営業時間
午前8:30~12:30
午後15:00~20:00

予約制です。
ネット予約・お電話をご利用下さい。

アクセス
八王子市にある整骨院 みどり堂整骨院 icon住所

〒193-0931
東京都八王子市台町4-19-2
アクセスマップはこちら

icon電話番号

042-623-7466

icon最寄駅

JR中央線 西八王子駅(南口)
徒歩約8分

icon駐車場

駐車場有 4台

みどり堂整骨院 概観
トピックス
交通事故の施術 お気軽にご相談下さい。
交通事故治療の事例紹介
みどり堂写真館 みどり堂をお写真でご紹介
当院からのお知らせ
スタッフ紹介
スタッフブログ
機器の紹介
症状の解説
サイト内検索