ビオチンとは?

ビオチンの名称とイラストを組み合わせたタイトル画像
ビタミンB7(化学名:ビオチン)は、糖質・脂質・たんぱく質の代謝に関わり、皮膚や毛髪の健康維持にも重要な水溶性ビタミンです。
不足はまれですが、極端な偏食や長期間の抗生物質使用などで、皮膚炎や脱毛、うつ症状などが現れることがあります。
このページでは、ビオチンの働きや不足による影響、1日の目安摂取量についてわかりやすく紹介します。

 

ビオチンが水溶性ビタミンに分類されることを示す分類図
ビオチンは水溶性ビタミンに分類されます。
水溶性ビタミンはこまめに摂取することが大切です。

 

皮膚や粘膜を正常に保つ・白髪や脱毛の予防 など、ビオチンの働きを説明する図

ビオチンには、次のような働きがあります。

・糖質・脂質・たんぱく質の代謝を助ける

・皮膚や毛髪の健康を保つ

・神経機能をサポートする

 

脱毛・白髪・皮膚障害・憂鬱感・食欲不振 など、ビオチン欠乏症を示す図

不足すると、以下のような症状が出ることがあります。

・脱毛 ・白髪

・皮膚障害

・憂鬱感 ・倦怠感

・食欲不振 など

 

ビオチンの1日推奨摂取量(男性50μg・女性50μg)を示す図
推奨量:男性50μg/女性50μg

[オススメ食材はこちら]

 

ページの締めくくり「最後に一言」用バナー
ビオチン(ビタミンB7)は、美しい髪や健康な皮膚の維持に欠かせない栄養素です。
バランスの取れた食事を心がけ、不足を防ぎましょう。
他のビタミンについても、下記リンクからご覧いただけます。

 

 

ビタミン解説_menuHomePageビタミン食材_menu

 

最近の投稿
予約システム
継続通院の方専用 ネット予約 はじめてのの方専用 ネット予約

電話予約・お問い合わせ
042-623-7466

定休日のご案内

定休日 / 水曜・祝日

営業時間
午前8:30~12:30
午後15:00~20:00

予約制です。
ネット予約・お電話をご利用下さい。

アクセス
八王子市にある整骨院 みどり堂整骨院 icon住所

〒193-0931
東京都八王子市台町4-19-2
アクセスマップはこちら

icon電話番号

042-623-7466

icon最寄駅

JR中央線 西八王子駅(南口)
徒歩約8分

icon駐車場

駐車場有 4台

みどり堂整骨院 概観
トピックス
交通事故の施術 お気軽にご相談下さい。
交通事故治療の事例紹介
みどり堂写真館 みどり堂をお写真でご紹介
当院からのお知らせ
スタッフ紹介
スタッフブログ
機器の紹介
症状の解説
サイト内検索